子どもと整理収納

MUJI 無印良品「チェスト4段・ワイド」で子ども服の収納

北米産のホワイトオーク材を使った木製収納家具。数年前に近所にあった無印良品でたまたま半額以下で売られていたので後先考えずにgetしたもの。(現在は閉店中 記事は→こちら、こちら、こちら)使い道が思い浮かばず、しばらく放置していたがお子の洋服...
キッチン

ポリプロピレン整理ボックスで冷蔵庫の整理収納

GWは大掃除のタイミングでもある。(実は税金と保険と学費の支払いで思った以上にスッカラカン…)季節の変わり目に適度に掃除しておけば、年末バタバタせずに過ごす事ができる。冷蔵庫の整理をしていて、キッチンの引き出し収納を考える。購入した冷蔵庫の...
そうじ

MUJI 無印良品の掃除用品&スリッパでGWの初日を過ごす

GWはいかがお過ごしだろうか?長期休暇の人、仕事の人、毎日がGWみたいな人といろいろいるが、我が家では近年、掃除やもろもろのメンテナンスの日としている(変える時もある)。というのも、平日休みがあったり、近場の観光地だとわりかし出かけているの...
そうじ

夏、薄暮の掃除タイム 夜掃除ノススメ その2

夏に向かいつつある今、陽も大分のびてきている季節。普段の掃除は家族が寝静まった後にしているが、この時期は職場から早めに帰宅すると部屋がまだ明るいことが多い。夜掃除の他の記事は↓帰宅後にのんびり過ごす事もよいが、今の季節は「薄暮の掃除タイム」...
文房具

MUJI 無印良品 Found MUJIで見つけた小物入れでデスクをスッキリ

仕事でもプライベートでも使用頻度が高いUSBメモリ。小さくはないが、紛失しやすいアイテムのひとつだ。そこで、昔Found MUJIで購入した小物入れを活用中。中国の日用品がテーマの時に購入。キーボードの横に置いてすぐ取り出せるようにしている...
リビング

整理収納:業務用アイスクリームカップでおもちゃ収納

お子のおもちゃの収納は頭を悩ますもの。よく遊ぶものは見やすい場所に収納すればよいが、問題なのはあまり使わないおもちゃ類だ。再び使うことを考慮すると、取りづらい場所にも置けないし、かといってメインの収納場所はパンパンだ。そんな時の解決策を思い...
キッチン

MUJI 無印良品フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器

我が家でここ数年の無印良品アイテムでブッチぎりに使用頻度が高いアイテム。買い足しに買い足しを重ね、今では22個ほどある。以前のモデルはガラス製だったが、6年くらい前に改良された。切り替わった当初は「ガラス最強!」と思っていたが、廃盤になりガ...
風呂

【MUJI】 無印良品:スパポーチ【廃盤品】

フォッサマグナの地域内もあって、山梨県は何気に温泉天国だ。文豪である太宰治が入っていた銭湯(喜久乃温泉)や、甲府駅から徒歩数分にあるホテル内の温泉(談露館)、ビジネスホテル(ドーミーイン甲府)も温泉だ。また、甲府市中心から少し離れても厳泉掛...
リビング

MUJI 無印良品「スタッキングシェルフ」を使った壁面収納でスッキリなリビングに

無印良品「スタッキングシェルフ」を使った壁面収納でスッキリなリビング我が家は収納家具はお子用の洋服入れと大人の洋服入れに使っている「ポリプロピレン衣装ケース」くらいしかない。というのも主な収納を無印良品の収納家具を使って壁面収納にしてしまっ...
リビング

MUJI 無印良品:やわらかポリエチレンケース

現在、無印良品では3月15日から4月3日まで無印良品メンバーに「無印良品週間」と称して商品が1割引で販売している。(家などの一部商品除く)以前無印良品に行った時にblogに綴った記事「やわらかポリエチレンケース」を追加購入したので紹介したい...