気づくと増えるわかめちゃんのように増え続けていく洗濯洗剤。
中には10種類以上もあるお宅もあったりする。(柔軟剤含む)
特に浴室や洗濯機周りはメーカー間の競争が熾烈でどこの家庭でも数が多くなりがち。
少しでも楽に管理・楽しく洗濯をできるように整理収納アドバイザー視点での我が家の収納例を紹介したい。
我が家の洗濯洗剤の収納はドラム式洗濯機の上面だ。
近年、我が家では柔軟剤を止めた事もあって数種類(いただき物を含む)だ。
容器をサッと取り出しやすくしたいので、トレーは底が浅いタイプを使っている。
収納アイテムは面積に対して70%程度で抑えておくのがポイント。
時折、洗剤をいただく事があるのでそれを考慮してのスペースを確保できるからだ。
収納場所は同室にある洗剤入れのスペース。
こうやって並べると早く使い切りたい気持ちになるのでおススメ。
もらいすぎて入りきらないものは同室の別エリアに一時収納。
足りなくなったら補充する。
近所に買いにいけるし、なくてもすぐに困るようなものでもないので、補充の数はそれほど多くはない。
2週に1回使用と出番は少ない漂白剤類。
白地の靴下・肌着の漂白後、すぐに洗濯機の中に入れられるようにあえて別トレーにグルーピングした。
洗濯洗剤と置き場所を別にしておくことによって迷い・漂白忘れもなくて管理も安心だ。
白のYシャツの場合は、面積が大きいので洗面台で作業。
これなら、手を汚さずにエリ元に漂白剤を勢いよくスプレーできる。
家事の中でもメ ン ド ク サ イ作業の多い洗濯。
家事負担をなるべく少なくするため、洗剤をまとめてわかりやすく取り出しやすくした。
理想は「ノー洗剤・60℃洗い」だが、洗剤の好みがあり種類を多く持つ家庭の参考になれば幸いだ。
ポリプロピレンメイクトレー
寸法:約幅15 × 奥行き22 × 高さ2cm
価格:190円(税込)
ポリプロピレンボックス 1/4縦・ハーフ
寸法:約幅7.5 × 奥行き22 × 高さ4.5cm
価格:150円(税込)
※2019年11月現在 個人の感想