おおまかなものは終わっていたので、普段のそうじ + αで2018年のそうじが終了。
記録していたのでざっと紹介。
キッチンハイターで消毒。環境的には厳しいので次回からは重曹とクエン酸で試してみたい。生ゴミ入れのフタが邪魔なので捨てたいが、ゴミが丸見えなのでどうしたもんズラ…。
食材 & 調味料の整理。我が家は数種類しかないので管理が楽。
トイレそうじ。普段と変わらないが試してみたい洗剤があったのでパチリ。
いろいろはめてみたらシンデレラフィットしたマイクロパントリー上部。一時的に使う風邪薬を保管。(お子の誤飲やいたずらを防ぐため)
あわせて食器棚の空いていた空間もうまく収納。中身は卓上ガスコンロなど。普段つかわないものを収納している。
普段ちょこちょことそうじをしておけば年末そうじの概念すらなくなるので来年はそれを目指したい。
コメント