2021年12月13日でオープンから1年を迎えた無印良品 東京有明。
最初のフィーバーぶりから(コロナ禍も含め)少しは落ち着いてきた感も出てきたので、ようやく出かけることができた。
写真多めでレポートしたい。
家づくり、街づくり、くらしの全部。
「感じ良い暮らし」を目指す。
銀座店同様に商品取り扱い数最大級な店舗。
【暮らしのサポート】【家づくり】【街づくり】の3つをテーマにおいた8つの新商品・サービスを展開している。
ここにくれば無印良品の全部が揃う、そんなお店だ。
これらのサービスを軸に百貨店を超える存在として、「百八貨店」と名乗っている。
煩悩の数と一緒だけど狙ったのかどうかは不明。
有明駅から徒歩7分程度。意外と距離はある。
子連れなら10分強くらいか。
3階建ての構成となっていて、2Fと1Fに出入り口がある。
午前10時の開店と同時に入店。
最初の印象は「東京の店舗としてはかなり広い」と感じた。
これならベビーカーや子どもたちと一緒に買い物してもゆったりとした気持ちで買い物ができそうだ。
無印良品の考える働く場としてオフィスのリノベーションを提案している。
キッチン、リビング、ダイニングを中心に無印的な家づくりのお手伝いを提案していた。
実際どんな仕上がりになるのか展示が多数されていた。
回収した本などはVALUE BOOKSとして再販売したり、幼稚園などに寄付。
ワークショップやトークイベント、企画展示などを行う交流の場。
早い時間帯だったので誰もいず。
無印クラスタたちで話題となっていた黒シリーズのポリプロピレン収納グッズは終了していた。残念。
エスカレーター付近で北欧ブランドのartek(アルテック/ フィンランド)のミニチュアコレクションシリーズを発見。
1回400円。合計7種類あった。
世界各国で見つけた生活用品を紹介するコーナー。
デザイン性のビンテージ家具の販売をしていた。
出張買取も受付中。
展示品や社内基準をクリアできなかったB級家具の販売品が数多くあった。
だいたい2〜5割引。
実寸の平家タイプを展示。
庭とシームレスにつながる平屋となっている。
間口6間半 × 奥行4.25間(11.83m × 7.735m)
鉄筋コンクリートベタ基礎 SE工法(木造) ダブル断熱工法(外張り + 充填)
オーダーできるオリジナル家具など目を惹くアイテムが展示されていた。
無印良品で回収したお皿やお椀、ガラス食器、花瓶、カゴ、収納ボックス、茶箱、棚などを販売。
良品計画の子会社であり、オリジナルデザインの家具を販売するイデー。
コロナ禍の影響もあってほとんどがセルフレジに切り替わっていた。
カードも使用可。
既存のマークからオリジナルまで、ハンカチやTシャツなどに刺しゅうを入れることができるサービス。(1週間から10日程度)
みた感じ、かなり細かい刺しゅうもできそうに感じた。
回収した古着を工場でリサイクルをして別商品に生まれ変わらせる仕組み
東京有明限定のダンボール間仕切り 幅80cm
店舗限定で販売されてたダンボールでできた仕切り。
テレワーク向けな画期的な商品。
9,900円(税込)
フードドライブ 余った食品の回収
性別や年齢、体系に関係なく着用できるサイズ感の服たちがズラリ。
多店舗と比べてこころなしかラインナップが少なく感じた。
無印といえば文房具。
最大級店舗なのでフルラインナップで揃っていた。
東京有明限定アイテムをはじめ、無印良品らしいサスティナブルな取り組みも紹介されていた。
ホームセンターなどでウレタンスポンジの量り売りは見たことあったが、マフラーは初めて。理にかなっていて素敵。
着なくなった服やサイズアウトした服を持ち込むことで、服の数だけ交換できる子育て世代に超超超超超超超便利なサービスがあった。(会期2021年12月3日〜12月12日)
子どもたちが遊べるエリアが2カ所あった。これはそのうちのひとつ。
いずれも音を奏でるタイプの知的遊具。
お店の人からボールを借りて、子どもたちは何回も何回も繰り返し遊んでいた。
大型店のみ展開される植物と花のコーナー。
やはり実物をみながら選べるのは安心だ。
必要なものだけ、必要なだけ。
フードロスに効果が期待できる取り組みを提案していた。
1g4円で20gから。
➀ 選んで入れる ② 重さをはかる ③ラベル出力してはる ④ レジでお会計
ドライフルーツが70種以上並ぶ。
茶葉の計り売りと新しくなったティースタンドがある。
店舗で茶葉をブレンドし、一杯一杯丁寧に。
350円(HOT ICE 300ml 税込)
リフレッシュ、リラックス、食事と一緒に、おやすみ前にの4カテゴリ / 32種に分けられる。
オススメはチャイほうじ茶、ラベンダー緑茶、ローズルイボスの3種。
レジはほぼ無人精算機でまかなわれていた。
無印良品 東京有明有人レジもいくつかあるので、機械が苦手な人でも大丈夫。
無印良品が扱っている食品の中でもダントツ人気なレトルトカレーシリーズ。
そのカレーの世界観をありったけつめこんだコーナーができていた。
ここまでくると無印良品はもはやカレーを食べるために服を合わせる、食器や家具を用意するために家を建てると言っても過言ではない。
不揃いバウムコーナーもwwwww
オールスター状態。
ここ最近の店舗デザインは高さを意識したものが主流。
無印なのに野菜売り場がある。
写真だけみると完全にスーパーマーケットのよう。
日本の四季の中で採れる野菜やそれをとりまく全国の生産者からおいしい食べ方や保存方法情報を提案している。
日本酒
MUJI DESIGNでつくる日本酒。純米無濾過原酒。
4店舗限定。(有楽町 / グランフロント大阪 / 難波 / MUJIキャナルシティ博多)
千葉・鴨川市にある亀田酒造。 1,800円(税込)
新潟県産の日本酒を千葉県産のものしかなかった。
一部の店舗限定であるが、無印良品では冷凍食品も取り扱っている。
訪問が開店直後だったため、まだまだ準備中だった。
構成やメニューは多店舗とほぼ一緒の模様。
無印良品にはパン屋もある。
規模は大きくないが、多種多様なパンが揃っていた。
数量限定。1 つ120円(税込)
コンセントがついているカウンター席で食べてみる。
密についたきな粉でしっかりした味わいになっている。
袋から出さずに食べるのがポイント。
USBケーブルのみで充電できるのは嬉しい。
無印良品オリジナルブレンドを100円(税込)で飲めるセルフコーヒーマシン。
コーヒーが苦手な人にはこちらのジューススタンドで一休み。
ラッシーや豆乳バナナなどのフルーツドリンクをはじめ、スムージーなどを注文できる。
Sサイズ 400円(税込)、Mサイズ 480円(税込)
ソフトクリームも販売しているので裏技でクリームソーダも可能。www
ほぼ全てのサービスが整っていたフラッグシップ店な無印良品 東京有明。
SDGsな試みもいくつかあり、無印良品のソーシャルデザインの感度の高さをうかがえた。
買い物にもよし、SDGsを知るキッカケもよし、周りのオサレスポットのついでにも良しな満足度の高い訪問だった。
営業時間:10:00~20:00 ※café&Meal MUJI東京有明のラストオーダーは19:30
休 み:不定休
住 所:東京都江東区有明2-1-7 有明ガーデン・モール&スパ1~3F
アクセス:ゆりかもめ「有明駅」徒歩4分、「有明テニスの森駅」徒歩3分
りんかい線「国際展示場駅」徒歩7分、都営バス「有明二丁目」停留所前
※2021年12月現在